再エネ事業者がスイーツ製造?ハラール認証取得の北海道銘菓、海外へ/ニシムラファミリー

北海道銘菓の「ユカたん」が、ハラール認証を取得し、マレーシアやシンガポールへの輸出を開始します。再エネ事業者がスイーツ販売を始めた経緯などについて、合同会社どさんこエナジーニシムラファミリー事業部の坂本頼彦事業部長にお話をうかがいました。
ニシムラファミリーの看板商品「ユカたん」は、誕生から40年以上、道民に愛されて来た北海道の銘菓です。ふわふわのシフォン生地に生クリームとカスタードクリームをブレンドし、たっぷり詰め込んだ優しい甘さが特徴のスイーツです。

株式会社ニシムラファミリーは、1977年に、西村食品工業株式会社の系列店として発足。美味しさはもとより、徹底して素材や原料にこだわり、安心・安全な食品をお客様にお届けすることをモットーに、丁寧に実直に、愛情のこもったものづくりに励んでおりました。
弊社は「どさんこエナジー」という社名にありますように、太陽光発電といった再生可能エネルギー事業が主力事業です。

合同会社どさんこエナジーニシムラファミリー事業部は、西村食品工業株式会社のフランチャイズであった株式会社ニシムラファミリーから2018年に事業譲渡を受け、北海道銘菓の復活をかけて始動しました。
当時、「株式会社ニシムラファミリーが倒産する」という情報を聞きつけた弊社の代表が、「道民に愛されてきた銘菓をなくしてはならない」との思いで、事業譲渡を申し出ました。それまで、弊社は株式会社ニシムラファミリーの間に取引は全くなかったので、先方もさぞ驚かれた事と思います。その後、倒産によって中断されていたニシムラファミリーのスイーツを、販売再開させることができ、現在に至ります。


シフォン


事業開始早々にコロナ禍が始まり、商品を廃棄せざるを得ない日々が続きました。そこで、冷凍に特化した事業へ方針転換し、廃棄ロスゼロを実現。いつでも品質の良い状態の商品を全てのお客様へご提供できる体制を整えることができました。
ニシムラファミリーのスイーツは、小さな工場で職人が丁寧に手作りしています。製造に関しては元々の従業員をそのまま引き継いでおり、これまで通りのおいしいスイーツ作りをお願いしています。

私自身は関連会社のケーブルテレビ局の営業スタッフとして入社し、その後、再生可能エネルギー事業部を経て、現在のニシムラファミリー事業部長に至りました。
まだまだ勉強しなければならないことが山積みですが、事業を受け継いだからには、「ユカたんの販売を絶やさない」という使命を果たすため、事業継続を第1に、販路拡大に当たっています。
これまでニシムラファミリーの商品は、北海道内のみで販売され、地元で愛されてきましたが、道内だけの展開に留めず、日本全国から東南アジアに至るまで幅広く展開していきたいと考えています。
ムスリムの皆様にも是非、このおいしいスイーツをご賞味いただきたいと願い、ハラール認証を取得。海外出荷に初めてチャレンジし、間もなくマレーシア、シンガポールで販売を開始できる運びとなりました。

ムスリムは甘いものを好まれると聞いています。ユカたんは、カロリーも低く、ヘルシーなスイーツ。これからニシムラファミリーのおいしいスイーツを、世界中の人々に知っていただき、北海道を、日本を、世界を元気に出来る企業となれるよう、努めて参ります。
<企業概要>
事業者名: 合同会社どさんこエナジー
本社所在地:北海道苫小牧市日新町2丁目7番33号
事業内容:再生可能エネルギー等による発電及び電気の供給に関する業務/食品の製造及び販売
公式サイト:ニシムラファミリー
オンラインショップ: こんなの堂 / ニシムラファミリー
Salam Groovy Japanは、ムスリム市場向けの日本企業の商品・サービスを、日本語と英語で紹介しています。
掲載された情報は、68,000人以上のムスリムの皆さんにフォローされている英語版SNSでも発信します。
日本語版SNSは、ムスリム市場進出情報を発信。ぜひフォローをお願いします。
海外ムスリム向けSNS(英語)
日本企業向けSNS(日本語)
Salam Groovy Japanへ掲載をご希望の企業様は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。