創業110年、リンゴを丸ごと使い樽熟成したハラールリンゴ酢/カネショウ株式会社
濃厚でリンゴの深い味わいが楽しめるリンゴ酢などを製造販売しているカネショウ株式会社。14種のリンゴ酢でハラール認証を取得し、マレーシアを始めとする東南アジアに輸出しています。製品の特徴などについて、櫛引利貞 代表取締役社長にうかがいました。

弊社が本拠を構える青森県弘前市は、日本一のリンゴ生産量を誇っています。1912年の創業当時から培ってきた味噌の醸造技術を用い、40年前からリンゴ酢を製造してきました。現在、リンゴ酢は弊社の主力商品となっています。


イスラム諸国では、健康問題が深刻化していると聞きます。そこで、健康効果の高い弊社商品をムスリムの方にも届けたいと考え、14種のリンゴ酢でハラール認証を取得しました。
お酢は一般的に、その醸造過程でアルコールが発生するため、ハラール認証の取得において一抹の不安がありました。しかしながら、最終製品にアルコール成分が全く残存しないことから、問題なく認証取得に至りました。


一般的なリンゴ酢はリンゴジュースを原料に使いますが、弊社では生のリンゴを摺り下ろし、皮や果肉も一緒に発酵させています。リンゴを丸ごと使うことで栄養価が高まり、深い味わいを引き出しているのです。
摺り下ろして作ったリンゴ酢には抗腫瘍性物質が含まれていることを発見し、フィンランド・ヘルシンキで行われた世界食品学会で発表しました。リンゴ酢にはクエン酸が豊富に含まれていることから、肥満防止や疲労回復に役立つことも分かっています。

発酵には、日本で初めてユネスコの世界遺産に登録されたことでも知られる、地元の白神山地 で採取された自然酵母「弘前大学白神酵母 」を使用しています。津軽の冷涼な気候を活用し、昔から変わらぬ製法で自然にゆっくりと発酵。さらに数か月かけてオーク木樽で熟成させています。
出来立ての酢は、酢特有の「ツン」とした刺激のある酸味・酸臭である“酢カド”がありますが、樽熟成によって、まろやかに仕上げています。


この樽熟成で参考にしたのが、バルサミコ酢です。バルサミコ酢は果実酢の一種で、樽を使って数十年熟成させます。
私たちは、弘前の素晴らしいリンゴを使って、「リンゴ版のバルサミコ酢」を作ろうと考えました。そして完成したのが、「バルサミィアップル」です。樽で2年間熟成させ、濃厚な甘みと独特な芳香を楽しめる商品となっています。


弊社の商品ラインナップの中に、「青森スウィッチェル」という商品があります。この商品は、リンゴ酢にハチミツと生姜、さらに健康美容成分プロテオグリカンを加えています。
プロテオグリカンは、肌の潤い成分として有名なコラーゲンやヒアルロン酸以上に、高い保水性と柔軟性を持っていると言われています。美肌や関節痛の軽減に有効な成分として注目されていますが、一方で抽出が難しく、かつては1g当たりの製造コストが3千万円するとも言われた高価なものでした。
しかしその後、弘前大学の故高垣啓一 教授が、サケの鼻軟骨からの抽出法を確立したことで、大幅にコストが下がり、商業利用が可能となりました。

私が会長を務めている「一般社団法人あおもりPG推進協議会」では、青森発の「あおもりPG(プロテオグリカン)」を県の産業として盛り上げようと、ブランド力の強化を目指して活動してきました。
弊社でも、スウィッチェルのほか、積極的にプロテオグリカンのエイジングケアを謳った「女神の林檎」を販売しています。
バルサミィアップルの製法をベースにしており、樽熟成で生まれるリンゴの濃厚な風味を楽しみながら、美容と健康に寄与できる自信作です。甘味料を一切使っていませんが、リンゴ由来の甘みをしっかり感じられる商品となっています。


弊社の商品は基本的に県内の一部を除いては、スーパーなどでの常時販売はしていません。
商品の特徴を直接お話しし、試飲していただくことで魅力が伝わる商品だと考えています。そのため、百貨店の物産展や青森土産としての販売に注力しています。私自身、マレーシア・クアラルンプールを何度も訪れ、デパートで「女神の林檎」の売り子をしたこともあります。


現在、マレーシアではドン・キホーテで試験的に販売を行っていますが、今後は更に拡販していきたいと考えています。
時間をかけて醸造した弊社のリンゴ酢は、リンゴの強い風味とコクを楽しめ、高い機能性を持った商品です。ぜひ、多くのムスリムの方々にもお試しいただきたいと思います。
<企業概要>
事業者名:カネショウ株式会社
本社所在地:青森県弘前市蔵主町15-23
事業内容:食酢・醤油・味噌・ソース・健食・つゆ・たれ類の製造と販売
公式サイト:カネショウ株式会社
オンラインショップ: カネショウ株式会社オンラインショップ
関連記事:
日本のハラールフードが集結!第9回ハラールマーケットフェア レポート
Salam Groovy Japanは、ムスリム市場向けの日本企業の商品・サービスを、日本語と英語で紹介しています。
掲載された情報は、68,000人以上のムスリムの皆さんにフォローされている英語版SNSでも発信します。
日本語版SNSは、ムスリム市場進出情報を発信。ぜひフォローをお願いします。
海外ムスリム向けSNS(英語)
日本企業向けSNS(日本語)
Salam Groovy Japanへ掲載をご希望の企業様は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。