オンラインセミナー「インドネシアの化粧品申請制度とハラール規制」4/13開催
人口増加と経済発展著しいインドネシアは、化粧品需要にも期待が寄せられています。インドネシアにおける化粧品通知申請時のポイント、独自規制、2026年のハラール新規制実施についてのセミ...
ハラール認証取得の「味噌ピー」をムスリムへ/J-アヴァンス株式会社
沖縄産食材を扱うJ-アヴァンス株式会社が、「味噌ピー」でハラール認証を取得。開発の経緯や今後の展望について、同社代表の田中裕丈氏にうかがいました。 クリックで画像を拡大 弊社は、味...
宿泊業界に求められるムスリム対応を発信、全日本ホテル連盟
ムスリムインバウンド需要を見据え、多くの宿泊施設がハラール対応を始めています。全日本ホテル連盟(ANHA)インバウンド委員会は、ハラールセミナー「ハラールとムスリム フレンドリーと...
ハラール・アレルギー対応の非常食で、災害に備えを
災害時の命綱となる非常食。企業や自治体、大規模施設などにおいては、食事に制限がある方への配慮が必要となります。ハラールやアレルギーに対応した長期保存食アルファ米を展開する尾西食品株...
JETRO主催、ASEAN最新概況セミナー(ライブ配信あり)
日本ASEAN友好協力50周年を記念し、ジェトロのASEAN各国にある10か所の事務所長が一同にバンコクに集まり、現地の最新事情を紹介するセミナーを開催。 各国事情についての講演、...
大阪府、多言語・ハラール対応メニュー支援「TASTE OSAKA」開設
大阪府が、府内の飲食店が無料で使用できる多言語メニュー作成支援等ウェブサイト「TASTE OSAKA」を開設。ハラール対応を示すピクトグラムも配布しています。 作成したメニューやお...
マレーシアのハラール産業開発公社(HDC)、よつ葉乳業の工場視察
マレーシア財務省所轄の政府公社であるHDCの代表らが、北海道十勝地方の大手乳業メーカー「よつ葉乳業」の工場を視察し、ビジネス強化に意欲を示しました。視察は、国際協力機構(JICA)...
健康食品のアムスライフ増収増益、ハラール認証取得へ
健康食品の受託製造を行うAFC-HDアムスライフサイエンスは、イスラム市場での売上拡大のため、千葉工場のハラール認証取得を目指していくとしてます。 同社は、第1四半期(2022年9...
ICTで売上増、ムスリム観光客を呼び込む 飛騨高山
岐阜県高山市では、ICT(情報通信技術)を活用したまちづくりを行なっています。 名古屋大学の学生らも魅力ある観光地づくりに協力。飛騨牛や寿司などを提供する梗絲では、イスラム教徒の客...
ムスリムインバウンドの話題盛況、第4回オンライン企業交流会/Salam Groovy Japan
こんにちは、Salam Groovy Japan編集長の大熊です。1月26日に4回目となるSalam Groovy Japan主催のオンライン企業交流会を開催しました。参加いただい...
ムスリムフレンドリー認証のキッチンも完備、外国人対応のカフェ・宿泊施設「DARUMA」
画像の提供元は徳島新聞より 徳島市でムスリム対応の蕎麦屋を運営した経験を持つT.O FUTURE PLANは、2022年11月より、ムスリムをはじめとする多国籍のゲストを対応するレ...
マレーシアの正月は年3回?ビジネスへの影響も
多民族国家のマレーシアでは、それぞれの民族ごとに正月があり、三大民族の正月はすべて「新年(またはそれに準ずる日)」として国民の祝日に設定されています。 日本の年末年始同様に長期休暇...